広島市東区 広島市東区 30プリウス ヘットライト磨き カーネットプラザ広島東店 / ロードスター

本日は、弊社で販売した30系プリウスのヘットライトを磨いていきます!
紫外線や熱、劣化などで黄色に黄ばんで線きずどが出てきて車全体が汚くみえますね。
ヘットライトの曇りで、ライトも光量が落ちていき車検基準に通らないことも、しばしば…
まずは、ヘットライトをペーパーなどで研磨するために、ヘットライト周りをマスキングで養生していきます。
ボディやゴム類に傷が入ると大変ですからね!
まずライトを研磨するにあたって、弊社では耐水ペーパーの800番からスタートします。
この段階で、大まかな傷や黄ばみが取れてきます。
結構ひどい状態のレンズや、外車、クリア剥げなどのレンズですとランダムサンダーなどからスタートして荒砥をすることもあります。
こちらが研ぎ終わりの状態になります。
800→1000→1500の順番で磨いていきました。
大半の国産車のヘットライトレンズだと、これぐらいで綺麗になります。
耐水ペーパーで研磨が終わったら、ヘットライトをカーシャンプーで洗い、パーツクリーナー等で油分や汚れを取っていきます。
汚れを落としたら専用のスチーマーに薬品を入れて、液が沸騰し湯気が出てくるまで熱して準備完了。
スチーマーの先からでる湯気を、ヘットライトに当てていきます。
この時、スチーマー本体や、中の液がこぼれないように注意して当てていきます。
もし当たると、ペーパーからやり直しなので慎重に施工していきます。
ヘットライト磨きの施工終了状態がこちら! レンズに透明感が出て綺麗になりました!
レンズが綺麗になると、車全体が綺麗にみえますね! 目力アップ♪
保管状況にもよりますが、だいたい1年程この状態が続きます!
国産車11,000円~ 外車、輸入車17,500円~
時間3~4時間(程度によって時間は変わります)
ヘットライト磨き作業承っておりますので気になる方はお気軽に、ご相談ください!
お電話でのお問合せは
082-209-7258
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら